家族について考えるパパのブログ

普段の生活をいかに快適に過ごすかを考えて実践をしていくブログ

奨学金とは


最近、記事などで見かけることがある
奨学金が貧困を助長してる」というような文章。
それは、本当のところどうなのか自分なりに考えてみる。

ちなみに自分もこの春から社会人となり、将来的には利子も含めた600万円弱の奨学金の返済が待っている身である。

結論から言うと、
「良いもの」だろうと思う。

それは自分の場合、もし奨学金を借りることができずに自分が行くことができる国公立大学を受験していた場合、いくつかレベルを落とさなければならなかったということがあるためである。
東京近辺の場合、私立大学が非常に充実している。
その選択肢をなくすのは、「受験」においてリスクが高いことになってしまう。

そして、就職活動においては(本来は実力などが評価されるべきだとは思うが)大学名が大きな判断基準とされてしまう。

そのため、奨学金を借りてまで行く価値は大いにあったのではないかと思う。

しかし、大学名を得るためや学問を本当の意味でしたいというような人を除いては、奨学金を借りてまで大学に行く価値がどれほどあるのかは疑問を感じる。

費用対効果の面で大学に行った場合と行かなかった場合で、変わらなくなってしまうのではないかと思うからである。

いわゆる、ボーダーフラットな大学では就職活動では大学名は威力を発揮しないだろう。

そのような判断は、本来高校時代にしなければならないはずである。
しかし、学生本人が真剣に考える機会はないのではないか?(少なくとも私にはなかった)

600万円の借金を背負って社会に飛び出すなんて、最近になってから知ったことでもある。

奨学金問題は、その高校時代にリテラシーを高めることが必要なのではないかと思う。
今の時代、情報を得ようと思ったらすぐに可能だろうから。

読んでいただきありがとうございました。

意見や質問などがある方は
メール
19941015takahito@gmail.com
@19941015taka
まで宜しくお願い致します。